ニセコ町にある「ニセコ駅開業120周年記念~ニセコ鉄道遺産群2024~」の公開について。 続いては、「ニセコ町にある“ニセコ駅開業120周年記念~ニセコ鉄道遺産群2024~”の公開について」の話題を一つ。ニセコ町の駅前にある「ニセコ鉄道遺産群」は、今年は特に“ニセコ駅開業120周年記念”として毎日公開しているので、興味のある方は行ってみては。 〈鉄道遺産群の内容〉 ○旧植民軌道真狩線狩太停留場跡 ○9600形蒸気機… コメント:0 2024年10月05日 続きを読むread more
道南いさりび鉄道、観光列車「ながまれ海峡号いさりびおでん列車」の予約受付中。 続いては、「道南いさりび鉄道、観光列車“ながまれ海峡号いさりびおでん列車”の予約受付中」の話題を一つ。道南いさりび鉄道では、毎年大人気の「ながまれ海峡号いさりびおでん列車」の予約を受け付けている。全国の鉄道ファンの皆さん、津軽海峡を見ながら地元食材を使ったあたたかい“おでん”を楽しみませんか。 ○運行日 11月23日(土・祝)と… コメント:0 2024年10月05日 続きを読むread more
小樽市総合博物館で、限定「蒸気機関車in機関庫三号」開催。 続いては、「小樽市総合博物館で、限定“蒸気機関車in機関庫三号”開催」の話題を一つ。小樽市総合博物館では、機関庫三号に格納された『アイアンホース号』の入庫・出庫の様子を見れる限定コラボ「蒸気機関車in機関庫三号」を開催するという。興味のある方は行ってみては。 ○開催日時 10月12日(土) 14:00~15:00まで ○開催場… コメント:0 2024年10月05日 続きを読むread more
小樽市総合博物館で、「鉄道歴史体験プログラム~明治風の客車に乗ろう~」好評開催中。 続いては、「小樽市総合博物館で、“鉄道歴史体験プログラム~明治風の客車に乗ろう~”好評開催中」の話題を一つ。小樽市総合博物館では、7月から「鉄道歴史体験プログラム~明治風の客車に乗ろう~」を毎月開催しているが、最終月の10月の運行予定は下記のとおりである。興味のある方は参加してみては。 ○10月の運行予定 1日(火)~20日(日… コメント:0 2024年10月05日 続きを読むread more
名寄市の北国博物館で道北地区博物館等連絡協議会巡回展「道北の鉄道」好評開催中。 続いては、「名寄市の北国博物館で道北地区博物館等連絡協議会巡回展“道北の鉄道”好評開催中」の話題を一つ。名寄市の北国博物館では、道北地区の博物館協議会加盟館と教育委員会が、廃線を含む地域の鉄道を紹介する巡回展「道北の鉄道」が好評開催中である。興味のある方は、行ってみては。 ○開催期間 10月4日(金)~29日(火)まで ○開館… コメント:0 2024年10月05日 続きを読むread more
函館市電の「箱館ハイカラ號」、10月14日で今季の運行終了。 続いては、「函館市電の“箱館ハイカラ號”、10月14日で今季の運行終了」の話題を一つ。全国の路面電車ファンや観光客に大人気の函館市電の「箱館ハイカラ號」は、4月13日から運行してきたが、10月14日(月・祝・鉄道の日)をもって今季の運行を終了するという。今年中に乗りたい方はお早めに。 ○運行最終日 10月14日(月・祝・鉄道の日… コメント:0 2024年10月05日 続きを読むread more
木古内町で「JR貨物グループ貨物鉄道イベントIN道の駅みそぎの郷きこない」開催。 今日は、「木古内町で“JR貨物グループ貨物鉄道イベントIN道の駅みそぎの郷きこない”開催」の話題を一つ。JR貨物北海道支社では、今年も木古内町で「JR貨物グループ貨物鉄道イベントIN道の駅みそぎの郷きこない」を開催するという。全国の鉄道ファンの皆さん、北海道新幹線の北海道側最初の駅がある木古内町に来て、イベントに参加しませんか。 … コメント:0 2024年10月05日 続きを読むread more