〔マイコレクション1754〈作って学ぼう!遊ぼう!PPクラフト〉㈱天竜浜名湖鉄道・天竜二俣駅転車台&扇形車庫〕

今回紹介するのは、㈱天竜浜名湖鉄道から発売された〈作って学ぼう!遊ぼう!PPクラフト〉の「天竜二俣駅転車台&扇形車庫」である。『ハサミやノリがなくてもすぐに作れます』の説明通り、子供でも簡単に作れて楽しめるクラフトである。 ●〈作って学ぼう!遊ぼう!〉㈱天竜浜名湖鉄道・天竜二俣駅転車台&扇形車庫① ●〈作って学ぼう!遊ぼう!〉㈱…
コメント:0

続きを読むread more

〔マイコレクション1753〈DISCOVER JAPAN〉スタンプノート(2冊)〕

今回紹介するのは、昭和46年に(財)鉄道弘済会から発行された〈DISCOVER JAPAN〉の「スタンプノート」(2冊)である。中には、北海道と東北地方の主要駅のスタンプが44個押されている。 ●〈DISCOVER JAPAN〉スタンプノート(2冊) ●〈DISCOVER JAPAN〉スタンプノート(中)
コメント:0

続きを読むread more

ホテルJRイン函館で、「銅鑼の音流し&銅鑼鳴らし体験」実施。

今日は、「ホテルJRイン函館で、“銅鑼の音流し&銅鑼鳴らし体験”実施」の話題を一つ。昭和63年3月13日まで運航していた青函連絡船の出港を知らせる「銅鑼の音」が3月13日から、JR函館駅前のホテルJRイン函館の1階ロビーで宿泊客向けに流される。また、当時使われていたものと同じ大きさの銅鑼も用意し、「銅鑼鳴らし体験」もできるという。ちなみ…
コメント:0

続きを読むread more

宗谷管内豊富町の豊富温泉のPRキャラクター「豊富水由」、ステーションメモリーズ!とコラボ。

続いては、「宗谷管内豊富町の豊富温泉のPRキャラクター“豊富水由”、ステーションメモリーズ!とコラボ」の話題を一つ。宗谷管内豊富町の豊富温泉のPRキャラクター「豊富水由」が、スマートフォン用ゲームアプリ『ステーションメモリーズ!』(通称・駅メモ)とコラボした記念のアクリルキーホルダーが豊富温泉で販売されている。この「駅メモ」は、スマホの…
コメント:0

続きを読むread more