先代函館駅「大時計」のメロディーの音色判明。 続いては、「先代函館駅“大時計”のメロディーの音色判明」の話題を一つ。先代の函館駅は、現在の駅舎が開業した平成15年まで函館の玄関口としての役割を果たし、青函連絡船で、北海道と本州を行き来する人たちで混雑した時もあった。昭和28年にその駅舎の正面に掲げられ、長年、時を刻んできた青い「大時計」。その時計から流れる時報とメロディーは、観光客… コメント:0 2025年03月27日 続きを読むread more
道南いさりび鉄道、「開業9周年記念!デジタル駅スタンプラリー」実施。 続いては、「道南いさりび鉄道、“開業9周年記念!デジタル駅スタンプラリー”実施」の話題を一つ。道南いさりび鉄道は、㈱ジェイアール東日本企画が運営する駅スタンプアプリ・エキタグに参画しているが、さらなる利用をいただきたく「開業9周年記念!デジタル駅スタンプラリー」を実施するという。全国の鉄道ファンの皆さん、参加しませんか。 ○実施期… コメント:0 2025年03月27日 続きを読むread more
北海道新幹線の“新青森―新函館北斗間”、3月26日で「開業9周年」、その現況。 今日は、「北海道新幹線の“新青森―新函館北斗間”、3月26日で“開業9周年、その現況”」の話題を一つ。北海道新幹線の“新青森―新函館北斗間”が、3月26日で「開業9周年」を迎える。本年度は函館が舞台の人気漫画の効果もあり、4~12月期の営業収益は81億3600万円と、3カ月ごとの線区別収支の公表を始めた2018年度以降で最大なり、訪日客… コメント:0 2025年03月27日 続きを読むread more