〔マイコレクション⑪ 函館市電2代目カラオケ電車ヘッドマーク〕
今回は、2代目の「カラオケ電車」の「ヘッドマーク」を紹介したい。函館市電の「カラオケ電車」は、当時のカラオケブームと利用客の増員を目ざして昭和62年3月、509形を函館市交通局工場(当時)で「貸切用カラオケ電車」に改造したのが最初である。車内にはカラオケ装置、テーブル、冷蔵庫等が設けられ、外観はワインレッドに羽目板風の縦ストライブとなったが、平成8年7月に廃車となった。2代目は505形の台車を流用してJR五稜郭車両所で改造、改造と同時に型番が501形に変更され、平成19年4月「カラオケ電車」から「アムューズメントトラム」に名称が変更された。「ヘッドマーク」は、2代目改造の時に取り付けられたもので、直径約50㌢の鉄製で職員の手作りである。マーク上に「歌自慢のあなたを乗せて走ります」、中央に「貸切」、下に「函館市交通局」と書いてある。全国の歌自慢の方、市電に乗って得意のノドを聞かせては……。
この記事へのコメント