〔マイコレクション376 〈Nゲージ〉国鉄トラ90000形貨車2両セット〕

今回紹介するのは、㈱kATOから発売された〈Nゲージ〉りの「国鉄トラ90000形貨車2両セット」である。この「貨車」は、国鉄が昭和39年から昭和46年にかけて2436両が改造により製造された“17t積み二軸無蓋貨車”である。本形式は、“トラ23000形”および“トラ35000形”の改造により、紙の原料となるチップ(木材の小片)輸送用の“物資別適合貨車”として製造され、日本各地から製紙工場へ向けて輸送が行なわれた。晩年は北海道で運用され、平成14年に廃車となった。

●〈Nゲージ〉国鉄トラ90000形貨車2両セット
画像

●昭和57年8月10日の“旧国鉄松前線〈昭和63年2月1日廃止〉”の「渡島福島駅」でのワンカット(駅向かい に製材所があったので、時々この「トラ90000形貨車」(この時は釧路貨車区所属の「トラ」)が貨物線に入線していた。ちなみに私は、この駅があった福島町に仕事の関係で36年間住んでいたので、この駅にはかなりお世話になった)
画像

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック