2017年12月19日 201 〈懐かしの名列車②〉急行「松前」。 鉄道 鉄道関連 急行「松前」 昭和63年2月1日をもって廃止された旧国鉄松前線(木古内―松前間)には、かつて急行「松前」という列車が運行されていた。この急行は昭和38年12月1日のダイヤ改正により、“函館―松前間”の準急として誕生、昭和43年10月1日に急行に格上げされた。“函館―松前間”の所要時間は2時間8分で、停車駅は〔函館駅―上磯駅―木古内駅―湯ノ里駅―渡島福島駅―渡島吉岡駅―松前駅〕で、1両編成で運行されていた。その後マイカーの普及や沿線人口の減少により、昭和55年10月1日のダイヤ改正をもって廃止となった。●松前町内のトンネルを出る急行「松前」北海道の大地から消えた鉄道風景〜国鉄末期とJR懐かしの1,500km (MG BOOKS)エムジー・コーポレーションユーザレビュー:Amazonアソシエイト by
この記事へのコメント