〔マイコレクション1712〈駅備え付けスタンプ〉旧国鉄松前線「千軒駅」(昭和52年1月19日押印)〕

今回紹介するのは、旧国鉄松前線の「千軒駅」の〈駅備え付きスタンプ〉(昭和52年1月19日押印)である。この駅は、昭和13年10月21日に、国有鉄道福山線の“渡島知内駅―当駅間”の開通に伴い、「碁盤坂駅」として開業、昭和28年11月8日、国鉄福山線が国鉄松前線に改称、昭和47年3月15日、「碁盤坂駅」が「千軒駅」に改称、昭和63年2月1日、国鉄松前線(木古内―松前間・50.8㌔)の全線廃止に伴い、廃駅となった。

●〈駅備え付けスタンプ〉旧国鉄松前線「千軒駅」(昭和52年1月91日押印)DSC_0079.JPG
●国鉄時代の「千軒駅」DSC_0080.JPG
●かつて千軒駅前にあった、駅名の由来となった「大千軒岳」(1072m)の『史跡案内板』DSC_0082.JPG

この記事へのコメント