〔マイコレクション1751〈いい旅チャレンジ20000km〉〕30線区踏破記念賞~レール形文鎮~〕
今回紹介するのは、〈いい旅チャレンジ20000km〉の「30線区踏破記念賞~レール形文鎮~」である。この「いい旅チャレンジ20000km」は、昭和55年3月15日から10年間行われた国鉄のキャンペーンである。ちなみにこの「いい旅チャレンジ20000km」は、当時、営業キロ20000km強・242線区あった国鉄全旅客営業鉄道路線の完乗を目的とするものであった。期間中に国鉄は分割民営化されJRグループとなったが、このキャンペーンはそのまま引き継がれ、平成2年3月14日に当初の予定通り終了したが、この間の特定地方交通線の廃止等により、キャンペーン終了時の線区数は167線区まで減っていた。なお、この〈レール形文鎮〉の大きさは、高さ3㌢×幅2.9㌢×長さ19.5㌢×重さ616㌘である。
●〈いい旅チャレンジ20000km〉30線区踏破記念賞~レール形文鎮~①
●〈いい旅チャレンジ20000km〉30線区踏破記念賞~レール形文鎮~②
●「チャレンジ20000km」の車内ポスター
●〈いい旅チャレンジ20000km〉30線区踏破記念賞~レール形文鎮~①
●〈いい旅チャレンジ20000km〉30線区踏破記念賞~レール形文鎮~②
●「チャレンジ20000km」の車内ポスター
この記事へのコメント