北海道新幹線の“新青森―新函館北斗間”、3月26日で「開業9周年」、その現況。
今日は、「北海道新幹線の“新青森―新函館北斗間”、3月26日で“開業9周年、その現況”」の話題を一つ。北海道新幹線の“新青森―新函館北斗間”が、3月26日で「開業9周年」を迎える。本年度は函館が舞台の人気漫画の効果もあり、4~12月期の営業収益は81億3600万円と、3カ月ごとの線区別収支の公表を始めた2018年度以降で最大なり、訪日客増を追い風に、実質初年度の2016年度に迫るとの見方もある。一方、もうけを示す営業損益は毎年100億円前後の赤字を計上、札幌延伸開業が大幅に遅れる見通しとなり、新幹線の赤字がJR北海道の経営を圧迫する状況の長期化は避けられないという。
●JR北海道の経営を圧迫する「北海道新幹線」
●JR北海道の経営を圧迫する「北海道新幹線」
この記事へのコメント