JR北海道釧路支社、「くしろ湿原ノロッコ号」の運転について。

続いては、「JR北海道釧路支社、“くしろ湿原ノロッコ号”の運転について」の話題を一つ。JR北海道では今年度も、ひがし北海道の観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」を運行するという。全国の鉄道ファンの皆さん、北海道最大の釧路湿原をノロッコ号に乗ってを楽しみませんか。

〈「くしろ湿原ノロッコ号」とは?〉
雄大な釧路湿原の中をDE10形ディーゼル機関車に牽引された展望客車等4両がゆっくり走行し、鉄路からでしか見ることができない湿原の風景を、春から秋までの季節ごとに楽しむことができる。また今年は、全車指定席での運転になるので、事前に予約してほしいとのことである。なお、車内ではご乗車の記念に「乗車証明書」をプレゼントする。
○運転日
4月26日(土)~10月5日(日)のうちの計140日
○運転区間
釧路駅―塘路駅間
○運転時刻
・釧路発―塘路行き(2本)・塘路発―釧路行き(2本)
○車両編成
機関車+客車4両(全車指定席)
〈「ノロッコ川湯温泉号」運転〉
○運転日
6月7日(土)、28日(土)、10月4日(土)の計3日
○運転区間
釧路駅―川湯温泉駅間
○運転時刻
上り・下り各1本
〈「よくばりノロッコ号」運転〉
○運転日
8月11日(月・祝)~15日(金)の5日間
○運転区間
釧路駅―塘路駅間
○運転時刻
上り・下り各各1本
〈「夕陽ノロッコ号」運転〉
○運転日
9月20日(土)~30日(火)の11間
○運転区間
釧路駅―塘路駅間
○運転時刻
上り・下り各1本

※詳細については、JR北海道のホームページを参照のこと

●「くしろ湿原ノロッコ号の運転について」のチラシDSC_0306.JPG







この記事へのコメント